本日、スカイアリーナ座間で開催された「第6回 かながわオープン一輪車フェスタ in 座間」に、ざまりんが参加しました♪
ざまりん、今回なんと一輪車に挑戦しました!
一輪車に挑戦というか、完全に乗りこなしていました♪
スカイアリーナ座間に来ました。

「かながわオープン一輪車フェスタ in 座間」の看板があります。

開会式の前に、オープニングセレモニーで座間中学校吹奏楽部の演奏が始まりました。

開会式が始まり、参加グループの入場です。

遠くからでもすぐに分かる、金髪ヘアが見えました♪

なんとざまりん、一輪車に乗って登場しました♪(サプライズ企画で自分も知りませんでした)

ざまりん、両手の補助がありますがちゃんと一輪車に乗っています。

遠藤市長もざまりんが一輪車で登場するのを知らなかったらしくビックリしています。

ざまりん、余裕の笑顔です。

後ろのお客さんたちに挨拶をしています。

参加グループのメンバーにも挨拶をしています。

遠藤市長の挨拶が始まりました。

みんな真剣に聞いています。

ざまりんも真剣に聞いています。

開会式が終わり、参加メンバーたちが戻っていきます。

ざまりん、再び一輪車に乗ろうとしています。

一輪車に乗りました♪

ざまりん今度は、片手の補助だけで一輪車に乗っています。

ざまりんなんと、補助がなくても一輪車に乗れました♪

すごい楽しそうなざまりんです♪

ざまりんの新たな特技が一つ増えました♪

ざまりん、一輪車に乗ったまま戻って行ってカッコイイです♪

「1部」の演技が始まり、「1部」は13グループが演技をしました。

「1部」と「2部」の間の休憩時間にざまりんが出てきました。

今度は一輪車ではなくモップを渡されるざまりんです。

床が汗などで滑らないように、しっかりとモップがけをします。

端から端までモップがけをします。

ざまりん、モップがけが楽しそうです。

端から端まで行ったら、再びUターンをします。

床一面をキレイにしました。

床をキレイにして休憩時間が終わりました。

「2部」では12グループが演技をして、「2部」が終わりました。
「2部」と「3部」の間の2回目の休憩時間になりました。

ざまりん再び一輪車に乗って登場です♪

両脇の補助の人がざまりんを勢いよく押します。

ざまりん再び補助なしで一輪車に乗っています♪

お客さんにもPRします。

ざまりんカッコイイです♪

壁の近くでちょっとバラスンを崩しました。

再び補助の人がざまりんを押します。

ざまりん勢いよく前へ行きます。

端まで来てざまりん自分でストップします。

ストップしてから自分で方向転換して再び走り始めました♪

ざまりんの優れたバランス感覚に、お客さんたちが拍手をしています。

ざまりん、全然一人でも余裕です。

そろそろ休憩時間が終わりになります。

帰りは歩いて戻りました。

「3部」では13グループが演技をしました。

閉会式が終わって最後に記念撮影をするのでざまりんが出てきました。

ざまりんの周りに子どもたちが集まります。

「一輪車フェスタ in 座間」の横断幕の下で、みんなで記念撮影をしました。

ざまりんも子供たちもみんな笑顔です♪

記念撮影が終わりました。

ざまりんはそのまま帰っていきました。
posted by ざまりん応援広場 at 19:13| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
2013年10月イベント
|

|